0
¥0

現在カート内に商品はございません。

STRENGTH人から物へ、物から人へ、時代のニーズを形に

材料及び部品の供給からスタートした創業時より、当社は一貫して、企業理念「信頼と独創」を掲げてまいりました。
時代の変化を見つめながら、暮らしに役立つ商品を独自の視点と技術で生み出し続けた結果、現在は独自技術の粋を結集した自社ブランド「サンアート」商品を主力とするメーカーとして、お得意様や消費者から高い評価をいただいております。当社は、これまで蓄積した技術を駆使しながら新しい分野にも果敢にチャレンジし、新製品の研究・開発に積極的に取り組みます。

詳しくはこちら

NEWS新着情報

2022/07/15
自称“温泉俳優“、お風呂大好きタレントの原田龍二さん×「沸かし太郎」のタイアップ広告が、京都市営地下鉄つり革を1年間ジャック!

自称芸能界一のお風呂好きタレントとしてテレビやYouTubeなどで大活躍する原田龍二さんが、湯沸かしヒーター【沸かし太郎】とタイアップ!


このたび、原田さんと「沸かし太郎」のタイアップ広告、1年間の京都市営地下鉄つり革ジャックが実現しました。



◆タイアップ広告概要


掲出場所:京都市営地下鉄烏丸線2車両 つり革部分 


掲載期間:2022年7月14日 ~ 1ヶ年


詳しくはこちら(プレスリリース)


 


 


※今回のタイアップ広告実施について、原田龍二さんの公式Youtubeチャンネル、


【原田龍二の「ニンゲンTV」】でも紹介されます!(7月末頃投稿予定)


https://www.youtube.com/channel/UCIg4JZi3ZSVcqjVMFcOHiOw


 

2022/06/20
沸かし太郎(SCH-901)価格改定のご案内

発売以来 17年間、徹底したコスト削減や業務の効率化、生産性の向上に努めるなど、様々な企業努力を行い、商品価格を据え置いておりましたが、昨今の原油価格高騰による原材料をはじめとする副資材、及び、入手困難を極めている電子部品の値上げ、輸送コストや人件費の高騰など、もはや企業努力のみでは吸収することが不可能なレベルに至り、現状での価格維持が困難になってまいりました。


つきましては、下記の通り価格を改定させていただきます。


 


◆改定期日:2022年7月1日 午前0時00分


◆対象商品:多用途加熱&保温ヒーター 沸かし太郎 SCH-901


◆改定価格:37,950円(税込)    


なお、改定期日前にご注文頂いた場合は、7月1日以降のお届けでも現行価格でご提供させていただきます。


 


何卒、ご理解、ご了承を賜りますようお願い申し上げます。


 


 

2021/03/08
サイトオープンいたしました!

サイトをオープンいたしました。今後ともよろしくお願いいたします。

2018/01/18
平成30年1月 CSRの取り組み

取引銀行の京都銀行との協力で、クマガイ電工が社債を発行し京都銀行がその受け皿となり、その手数料の一部を地域社会への貢献ということで、最寄りの「美園小学校」に楽器を寄贈しました。 そのことが、美園小学校の学校だよりに掲載されました。


2017/10/08
【メディア掲載】弊社代表が”私の道しるべ”に掲載されました。

弊社代表が”私の道しるべ”に掲載されました。


下記よりご覧ください。


https://ps.nikkei.co.jp/myroad/keyperson/kumagai_yasumasa/

2017/05/08
【メディア掲載】弊社代表が”KENJA GLOBAL”に掲載されました。

弊社代表が”KENJA GLOBAL”に掲載されました。


下記よりご覧ください。


https://www.kenja.tv/president/det7k3zb.html

2012/01/20
「大阪ものづくり優良企業賞2011」で「特別賞」を受賞し,表彰されました。

平成24年1月20日(金曜日)に「大阪ものづくり優良企業賞2011」の表彰式が,エル・おおさか(大阪府立労働センター)で行われました。受賞企業53社を代表し,最優秀企業賞・技術力部門賞・特別賞受賞企業6社て選出され,当社は「特別賞受賞企業」として,壇上にて木村副知事から表彰状が授与されました。


【評価の内容】


1965年(昭和40年)の創業で、スイッチなどで使われる「接点」の材料供給や、それらを利用した加工部品の提供からスタートした。その後、初の自社ブランド商品となる観賞魚用サーモスタット及びヒーター製造販売を開始している。これまで、湯水だけを清潔に循環、浄化し、水道代、燃料代を大幅に削減できる「バス保温クリーナー」の開発や、カーボンファイバーを用いた10秒で即暖できる「ヒーター付インナーソフト手袋」など、次々に独創的な製品を開発している。「温める」、「保温する」などヒートテクノロジーの分野での高い独自技術や、顧客目線での独自商品開発力が高く評価され、今回の受賞となった。


(※「商工労働部 商工振興室経済交流促進課 販路開拓支援グループ」様WEBページからの引用)


【大阪ものづくり優良企業賞とは】


大阪中小企業顕彰事業実行委員会が主催する大阪府内の高い技術や優れた製品を持つものづくり中小企業を発掘・顕彰するための事業であり,ものづくり中小企業の販路開拓支援の一環として,「高度な技術力」,「QCD」などで市場での高い評価を得ている府内ものづくり中小企業を表彰するものです。(※ QCDとは,「Quality:品質」「Cost:コスト」「Delivery:納期」の略称) 受賞企業は,毎年3月に発行されるものづくり紹介冊子「大阪の元気!ものづくり企業」に掲載するとともに,大阪府が出展する大規模展示商談会等でのプロモーション活動を行うなど,「大阪のものづくり看板企業」として広くご紹介されます。


 


【主催】


大阪中小企業顕彰事業実行委員会(大阪府・大阪府商工会議所連合会・ 大阪府商工会連合会・財団法人大阪産業振興機構)


 


【後援】


近畿経済産業局・独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿支部・ 大阪府中小企業団体中央会・日刊工業新聞社・日本経済新聞社


 


 

カテゴリ一覧

ページトップへ